里親会参加

エンジェルりえ

2010年11月23日 01:32

20(土)新横浜もも動物病院で行われた里親会に行ってきた
ここでは1カ月に2回、里親会で行き場のなくなった犬や猫と
新しい家族との橋渡しをしている

http://www.satoya-boshu.net/
いつでも里親募集中

こちらのHPから新しい家族との出会いを待っている
愛くるしい犬や猫ちゃんが見れる

動物センターに飼い主によって持ち込まれガス室から奇跡的に
生還した1才のラブラドールの女の子・・・
この子は・・・
こんなひどい目にあっても、素直で明るい・・
と書かれていた・・・・
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-52900.html

私がぜひ会いたかった子は1才シェパード男の子、ベアー君
昔、交通事故でシェパードを亡くし、もう一度この素晴らしい犬種と
一緒に過ごしたいと思っていた。

さて・・・ベアー君・・・
んんん・・・・
ほんとにかわいい子!
見た目は、純粋のジャーマンシェパード
1才といえどももうすっかり大人の風格
ウルフを連想する精悍な顔
ちょろちょろすることなくじっと繋がれていた
ベアー君と係のお兄さんと一緒にお散歩を体験した

いや~・・・
本当にすごい
左にピッタっとついて歩く
お散歩ですれ違う小さい子(犬)には見向きもしない
「待て」の号令で「伏せ」して待っている
まるで現役の警察犬のようだ
その係のおにいさん、実は犬の訓練所で働いていた訓練士さん

大きくなってしまった子たちに家庭犬としてのしつけをし、
新しい家族に渡している
新しい家族が困らないように・・・
愛されるように・・・
きっとそんな思いで活動をつづけておられるのだろう
素晴らしい活動をしている団体のみなさん
ありがとうございます

逆に・・・
こんなにすばらしい子たちを、動物センターに殺処分で持ち込む飼い主・・・
こんな子たちがあとを絶たない
悲しいな・・・

今日はベアー君をわたしの家族に迎えたいとこころより思ったが
うちのルナちゃん(猫)との同居は難しいとの係の方のお話もあり、
断念・・・

日本の場合ペットは商品だ
お金を出せば、誰でも買える
イライラのはけ口でペットを飼い虐待をする・・・

どうかこんなかわいそうな子たちをつくらないでほしい
安易に飼育放棄をしないでほしい

私たちの会社でこの子たちのためになにかできることがないか・・・
今、検討だ・・・・

たとえば・・・
うたごえコンサートでこの子たちと触れて一緒に遊べる
時間と場所の提供や企画

こんな子に私たちの会社の店長さんに就任してもらい
広く世の中に訴えるしくみを作る

そんなことを考えさせられた日だった


関連記事