「BUNNA~魂の叫び~観てきました
2011年02月14日


やっぱり、思ったとおりすばらしかった

ちょっと以前にブログに書き込みしてくださった
鳥山鳥子さん

彼女に会えることも楽しみだったけど・・・
いや~・・・
ホント思ってた以上にとっても素敵な方でした


鳶役の彼女・・・
凛としていて
キュートで・・・
ほとんどセリフがない鳶の役を見事に演じていました

彼女のオリジナルという歌がまた素敵
しかも、透き通る声・・・
よく「鈴の音のような声」っていいますよね
彼女の歌は・・・
そんな感じかな・・・・
「鈴」みたいに軽くはないのだけれど・・・
とてもクリアで・・・
切なくて
こころに響く・・・
「魂」のイメージにぴったりでした
感動しました
目と耳がくぎ付けでした

大ファンになってしまいました
おっかけ隊隊長に立候補しま~す

それから・・・
蛇を演じた朝比奈さん・・・・
いや~・・・
本当に蛇みたい・・・
怖い蛇だけど・・・
それだけじゃない・・・
この蛇さん・・・大好きだな・・・
それから・・・
すずめさん・・・
弱いもののいたいたしさがみごとに表現されていました。
うるさくて・・・
生意気で
自己中心的・・・
でも、みんな・・・ああいう場面ではたぶん・・・そうなっちゃう・・・
きれいごとじゃない現実を突き付けられ
生き物のどうしょうもない性を考えさせられました
そして・・・
モズさん、ねずみさん、牛ガエルさん、ツグミさん・・・
みなさん、びっくりするくらいリアルに役にはまっていました。
次々運ばれてくる彼ら・・・
そのたびに目が釘づけ

それから、BUNNNA

少年のとのさま蛙・・・
イメージぴったりでした

とても素敵なお芝居・・・
ぜひぜひ、いろいろなところで上演してほしいと思います。
たくさんの子供たちに観てほしい。
ゲームの中で、いい者と悪者が対決して、
リセットすると当たり前のようにすぐ生き返る・・・
だから・・・
リアルな生き物の苦しみや死がわからなくなってきちゃう・・・
みんな、このお芝居観てほしい

そして、命の大切さ。
リアルな死、命の再生・・
そんなことをじっくり考える機会をつくってほしい
その子供たちの人生までも変わるかもしれないね
・・・・・そうか・・・・・
なにかいい企画をつくっていけばいいんだよね

私ひとりの力じゃできないけど
そんな思いがひとつになったとき
きっといつか実現できる

そんな日がかならず来ることを願って
すこしづつ活動をつづけていこう
「小熊さん」制作ありがとうございます

小熊さんの別の才能をみせていただきました。
小熊さんはじめ、ここに集まってくる方たち・・・・
純粋で・・・
やさしい方たちばかりですね

作品のすばらしさ
劇団Passkyのみなさんのすばらしさ
まわりの方たちのすばらしさ・・・・
ほんとうにありがとうございました

おつかれさまでした

つくづく思うこと・・・・
“仲間”っていよね


私が絶対実現させたいコミュニティー
「みんなで歌おう!あの時の詩」
そして・・・
「シニアの出会い」
「それぞれの出会い」
人生、輝かしく楽しく生きる!
「みんなで歌おう!あの時の詩」
一緒にやってくれる人募集中です
音楽ができるひと
ミキシング、音響ができる人
照明ができる人
企画ができる人・・・・
だれでもOK!
できなくてもいいよ
好きなら大丈夫

私もそんなひとりだから

時間がないひとは・・・・
「こころ」とか「歌」とか・・・
ブログで一緒に語りませんか

“出会い”in 銀座
2011年02月11日

“出会い”銀座のお店に行って「みんなで歌おう企画」のお話をしてきました。
場所は銀座中央通り、銀座8丁目と7丁目のあいだくらいのところ。
日曜日は歩行者天国でにぎわうところです
とってもすてきなお店ですよ~

夜は素敵なBARになるところです
予定は第3木曜日の17時~20時まで
土曜日は月1~2回くらい実現しました

ママさんにOKいただきました
30才代~の出会いパーティー
でも・・・ただの婚活じゃつまらない・・・
やっぱり・・・
“みんなで歌おうあのときの歌”
そこには「からおけ」があるので・・・
「からおけ」と「生バンド」で歌おう!楽器は、ギター、キーボード、パーカッション・・・・
なんでもOK
みんなが持ち寄ってくれたらなおうれしいなあ
それで、みんなで歌おうよ
昔のフォークソングおもいだそうよ
それから・・・・
「銀座あしべ」って知ってる?
ちょうど、そこはむかしの「あしべ」があったところなんですって!
だから・・・・
“復活銀座あしべ”
“あしべ”ってみんなで歌った、元祖だったらしいですよ・・・
コンセプトはとにかく参加してくれたみんなが、大満足できる時間とスペース
なので・・・
楽しくなくちゃダメ
それから、気楽に来れるところ
で・・・銀座・・・なので・・・
ちょっとおしゃれしてみたり・・・
・・・・たまには仮装大会なんていいかも
それから・・・
気楽に来れる価格も大切だね
ワンドリンクおつまみ付きで
いくらくらいが妥当かしら?
なにかリクエストがあったら、ぜひ教えてくださいね
みんなで作っていきたいから
それから・・・
「出会い」は男女ばかりじゃない・・・
たとえば
“音痴の会”なんてどうかしら?
歌にすごく自信のある人はソロでいいけど
ちょっと自信ない・・・・とか・・・・
恥ずかしいとか・・・
でも、みんなで歌えばきっと楽しいよ
それから
「いじめにあってる」
「地方から出てきて友達がいない・・・」
「大切な人を失った・・・」
「孤独でさびしい」
「話相手がいない・・・」
みんな来てほしい
みんながHAPPYになれるコミュニティーをつくりたい
あのね・・・・
ときどき思うんだけど・・・・
たとえば、今、ご夫婦で幸せな方もいつか50%の確率で一人になるんだよね・・・
やっぱり、ひとはコミュニティって大切だと思う。
そこに行くと仲間がいて
いつも安全な自分のスペースがあるって素敵じゃない?
高齢化社会が目前にせまってきて・・・
問題もたくさん出てくると思うけど、
みんなが元気に楽しく生きていける社会を目指そうよ

みんなで歌おう!クリスマスコンサート
2010年12月28日
12月23日 日野市東部会館
12月25日 日野市平山交流センター
みんなで歌おう!クリスマスコンサート開催
みんなのこころがひとつになった!
参加してくださったアーティスト、アマチュア、スタッフ、お客様
時間がない、お金もない、スタッフがたりない、照明が・・・音響が・・・
ないものだらけの中、
いら立ってヒステリックに騒いでしまった・・・
もう2度とやらない!
そんな言葉も言った・・・
ごめんなさい・・・
ずっとそばにいて助けてくれた仲間たち・・・
ひとりの力なんて知れたもの・・・
みんなの気持ちがひとつになって
会場全体が温かい空気につつまれる
子供からお年寄りまで
みんなが楽しんだ
25日は福祉会のおじいちゃん、おばあちゃんが来てくださった
かなり高齢のおじいちゃん・・・
痴呆症なのかな・・・
下をむいたまま、話しかけても反応はなかった・・・
スタッフの提案で50年代のあの歌
「りんごの唄」「青い山脈」をみんなで歌った
そのおじいちゃん・・・
下をむいたままだったけど
その目には涙が光っていた・・・・
「おじいちゃん、ありがとう」
このMCでみんなのこころも感動した
歌は人生を再現する!
やっぱり、みんなで歌おう!
こんな温かい感動が得られた
またみんなで開催しようね
そのときは、またみんなで歌おうね!
12月25日 日野市平山交流センター
みんなで歌おう!クリスマスコンサート開催
みんなのこころがひとつになった!
参加してくださったアーティスト、アマチュア、スタッフ、お客様

時間がない、お金もない、スタッフがたりない、照明が・・・音響が・・・
ないものだらけの中、
いら立ってヒステリックに騒いでしまった・・・
もう2度とやらない!

そんな言葉も言った・・・
ごめんなさい・・・
ずっとそばにいて助けてくれた仲間たち・・・
ひとりの力なんて知れたもの・・・
みんなの気持ちがひとつになって
会場全体が温かい空気につつまれる
子供からお年寄りまで
みんなが楽しんだ
25日は福祉会のおじいちゃん、おばあちゃんが来てくださった
かなり高齢のおじいちゃん・・・
痴呆症なのかな・・・
下をむいたまま、話しかけても反応はなかった・・・
スタッフの提案で50年代のあの歌
「りんごの唄」「青い山脈」をみんなで歌った
そのおじいちゃん・・・
下をむいたままだったけど
その目には涙が光っていた・・・・
「おじいちゃん、ありがとう」
このMCでみんなのこころも感動した
歌は人生を再現する!
やっぱり、みんなで歌おう!
こんな温かい感動が得られた

またみんなで開催しようね
そのときは、またみんなで歌おうね!
みんなで歌おう!クリスマス
2010年11月18日
アメリカ人マイクさんと会った!
マイクさんはバンジョウからパーカッション、キーボードすべてこなす
一番ステキなのは、そのアメリカンなパフォーマンス!
イタリアントマトで初めてお会いして、打ち合わせしたけど・・・
いや~・・・・すごい!
なにしろ明るい
楽しい!ハッピーな気持ちにさせてくれる!
彼はミュージシャンであり・・・
メインは英会話学院の創始者の先生・・・
いろいろな小学校で幅広く英語の授業も担当しつつ
音楽活動もされている・・・・
さらに、即効でマジックもやって場を盛り上げる!
英語と音楽を会わせ、身体をつかって楽しい時間を提供している
中学時代こんなステキな英語の先生に出会っていたら
私の人生変わっていただろうなぁ・・・・
語学ができるって人生を変える
ずっと日本の英語教育のあり方に疑問を感じていた
日本の教育は素晴らしいと思うが・・・
中学校から大学まで・・・
いつも英語の授業があった
なのに・・・
英会話ができない・・・・
普通の日本人で・・・
学校教育だけで英語で会話ができる人ってどのくらいいるのかな?
数年前に旅行でシンガポールに行った
楽しかったなぁ・・・・
連れが英語堪能だった強みもあり、
いい加減な英語で気楽に話かけてみた
単語羅列の私のわけわからない英語もどきで
結構会話がなりたつ・・・・・
みんなが新親切に合わせてくれる
うれしかった!楽しかった!
もっと・・・
もっと英語が話せたらよかったのに・・・
そう思った
こんな経験だけで、英語大好きになった
楽しくて1日を英語だけで過ごしてみよう!
そんな遊びをしていたこと・・・思い出した
Mr.マイクからの提案!
英会話教室ではなく、英語と音楽を合体させて
楽しい時間をすごす
「Good Idea
」
そうか
それは楽しい!
3歳の赤ちゃんから楽しめると言う
だったら、おじいちゃんおばあちゃんまでみんなが
健康的に楽しめる!
しかも!
苦手だと思っていた英語が楽しく身に着く
普通に英語で会話ができたら楽しいよね
そうだよね・・・
アメリカでは子どもたちが英語で話すわけだから!
英語だって少しも特殊な話ではない
さてクリスマスイベント
12月23日(祝)日野市万願寺 東部会館でのクリスマスみんなで歌おう!
参加決定
14時~16時まで
飲み物とおやつがついて1000円
他にも素敵なミュージシャンが来てくれる
OTOH-SUN
ショージロージュニア
佐藤率いる三鷹おやじバンド
プロのアーティストさん方の協力を得て、
素晴らしいうたごえコンサート企画ができた
今後もマイクさんには定期的に来ていただくことも
可能のようだ
楽しくてためになる企画をたくさん創れそう!
息子娘を「英語大好きっ子」にしたいママさん必見の価値あり
幼稚園や小学生のみんなも見に来てほしい
人生がかわるような1日になるかもしれない「勉強しなさい!」では子供は伸びない!
できれば楽に英語で話ができるようになりたいな・・
そんなふうに思っている方も体験してほしい
ライブのコンサートで楽しい英語を!
人生が変わるクリスマスを
マイクさんはバンジョウからパーカッション、キーボードすべてこなす
一番ステキなのは、そのアメリカンなパフォーマンス!
イタリアントマトで初めてお会いして、打ち合わせしたけど・・・
いや~・・・・すごい!

なにしろ明るい

楽しい!ハッピーな気持ちにさせてくれる!
彼はミュージシャンであり・・・
メインは英会話学院の創始者の先生・・・
いろいろな小学校で幅広く英語の授業も担当しつつ
音楽活動もされている・・・・
さらに、即効でマジックもやって場を盛り上げる!
英語と音楽を会わせ、身体をつかって楽しい時間を提供している
中学時代こんなステキな英語の先生に出会っていたら
私の人生変わっていただろうなぁ・・・・
語学ができるって人生を変える
ずっと日本の英語教育のあり方に疑問を感じていた
日本の教育は素晴らしいと思うが・・・
中学校から大学まで・・・
いつも英語の授業があった
なのに・・・
英会話ができない・・・・
普通の日本人で・・・
学校教育だけで英語で会話ができる人ってどのくらいいるのかな?
数年前に旅行でシンガポールに行った
楽しかったなぁ・・・・
連れが英語堪能だった強みもあり、
いい加減な英語で気楽に話かけてみた
単語羅列の私のわけわからない英語もどきで
結構会話がなりたつ・・・・・
みんなが新親切に合わせてくれる
うれしかった!楽しかった!

もっと・・・
もっと英語が話せたらよかったのに・・・
そう思った
こんな経験だけで、英語大好きになった
楽しくて1日を英語だけで過ごしてみよう!
そんな遊びをしていたこと・・・思い出した
Mr.マイクからの提案!
英会話教室ではなく、英語と音楽を合体させて
楽しい時間をすごす
「Good Idea

そうか
それは楽しい!
3歳の赤ちゃんから楽しめると言う
だったら、おじいちゃんおばあちゃんまでみんなが
健康的に楽しめる!
しかも!
苦手だと思っていた英語が楽しく身に着く

普通に英語で会話ができたら楽しいよね
そうだよね・・・
アメリカでは子どもたちが英語で話すわけだから!
英語だって少しも特殊な話ではない
さてクリスマスイベント
12月23日(祝)日野市万願寺 東部会館でのクリスマスみんなで歌おう!
参加決定
14時~16時まで
飲み物とおやつがついて1000円

他にも素敵なミュージシャンが来てくれる
OTOH-SUN
ショージロージュニア
佐藤率いる三鷹おやじバンド
プロのアーティストさん方の協力を得て、
素晴らしいうたごえコンサート企画ができた

今後もマイクさんには定期的に来ていただくことも
可能のようだ
楽しくてためになる企画をたくさん創れそう!
息子娘を「英語大好きっ子」にしたいママさん必見の価値あり

幼稚園や小学生のみんなも見に来てほしい

人生がかわるような1日になるかもしれない「勉強しなさい!」では子供は伸びない!
できれば楽に英語で話ができるようになりたいな・・
そんなふうに思っている方も体験してほしい
ライブのコンサートで楽しい英語を!
人生が変わるクリスマスを