たまりば

多摩のコミュニティビジネス 多摩のコミュニティビジネス日野市 日野市

情報化時代の負の産物?

いのいのさん
コメントありがとうございます。
本当にそのとおりだと思います

昔に比べて人情が薄れてるので「心が病んでしまう」人が増えているのもあるとは思います。
でも、「心が病んだ」と自覚して、行動に移す
(仕事を辞める)こと自体、昔に比べて
やりやすくなっているのではないでしょうか

かつてない早さで情報網の進化があり
携帯電話やPCの普及がありました

かつて人類が経験したコミュニケーションは
お互いの感覚をとおしてこころを思いやるというものでありました。
声のトーン、目線、表情・・・
今、高性能な情報機器をとおしたコミュニケーションに代わって
わたし達のこころにひずみが出てきているのかな?
そんな風に思います。

文化、文明は長い歴史の中で時間の経過をともなって
生物も順応してきたはずです
今、私たちが経験している情報化時代はあまりに短時間の間に
生活の基本が変わってしまった

もちろん、経済や文明の進化には
この情報のスピードが欠かせないものなのかもしれませんが、
子供たちや高齢者にとってはどうなのだろう?

これから社会をになっていく子供たち
リアルなコミュニケーションをあまり体験することなく
育った結果のひずみが今出ているような気がしてなりません。
そして高齢者の自殺や万引き・・・
悲しい現実を目の当たりにする時
今、私たちにできることってないのだろうか?と本気で思います・・・
これからの子孫のために・・・
そして、私たちも必ず通る道ですから。


今、思いだそう!

日本の文化・・・
日本の四季・・・
日本人の奥ゆかしさ・・・

わたしはカラオケというものがあまり好きではありませんでした。
なにか。。。恥ずかしい・・・
学生時代・・・
ギターかかえて学校に通い、
勉強そっちのけでフォークソングにはまったあの頃。
文化祭やキャンプのあとのキャンプファイヤーで
手をつなぎ、肩を組みながらみんなで歌った「風」
温かかった・・・

カラオケがバーチャルな世の中の象徴のように映ります。
ならば・・・・
みんなでうたったフォークソング・・・・
みんなが楽器をもってそれぞれの主張をし
そして、歌を歌ったあの感覚!
今、あの感覚を再現したいと思っている人は多いはず・・・
今の文化文明の危機を感じている人は多いはず・・・

みんながそれぞれの方法で音楽に参加できる時間と空間を作りたい
ピアノがあり・・・
ギターがあり・・・
ベース、パーカッション・・・・
なによりも、みんなで歌うことで
ひとの温かさや意識の共有ができる
きっと、素敵な空間ができるはず。

実現にむけて奮闘中です


情報化時代の負の産物?




  • 同じカテゴリー(コミュニケーションについて)の記事
     お見舞い (2011-03-16 01:51)
     川口市長と歌ったよ! (2010-10-19 02:24)

    この記事へのコメント
    きれいな写真! 秋ですね。
    Posted by れいぽん at 2010年10月15日 21:29
    秋ですね・・・
    ちょっとさびしい・・・

    今はもう秋・・・
    だれもいない海・・・
    しらん顔してひとが行き過ぎても
    わたしは忘れない

    秋になるとこのフレーズを思い出す

    カモの群れが旅支度をしながら夕暮れ空に飛ぶ
    あんな小さな身体で長い長い旅に出る
    みんなで力を合わせ自然の厳しさに立ち向かう

    負けないで・・・!
    がんばって!
    また、みんなで戻ってきてね!
    切実な願いに代わる・・・

    それは自分への「投影」・・・
    Posted by angelrie at 2010年10月15日 23:53
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    情報化時代の負の産物?
      コメント(2)